
LION NIGHT in Paris
ルーブル装飾美術館内Hall des Maréchauxで個展を開催 2025年6月、フランス・パリで行われた写真展『LION NIGHT』。フランス・ルーブル装飾美術館内のHall des M...

What's up BOSS
全部、自分たちでやってみるという決意 2年前、僕らは決めた。映画も、雑誌も、展示も、すべての制作物を自分たちで作っていこうと。きっかけはアクシデントだった。長い期間をかけて一つのものを作っている...

What's up BOSS
わからなさを共有するという実験的な連載 世の中が「AIだ」「未来だ」と騒いでいるけれど、正直、多くの人はまだそこまでピンときていないんじゃないかと思っています。 “ほんとに、仕事の80%が奪われ...

What's up BOSS
右と左 数字の話をしている時、自分の頭の中が“左側”に寄っているのが分かる。売上、コスト、集客、仕入れ、利益。計算しながら考えて、どこを押せば課題が解決するか?いわゆる経営は、左脳を使って考える...

What's up BOSS
コミュニティは 「空気」でできている 最近、うまくいっているブランドを見ると、共通して“空気のいい”コミュニティがあるのがわかる。例えば、「北欧、暮らしの道具店」はまさにその代表。売りたい商品が...

What's up BOSS
山を登り続けるということ 14座。ヒマラヤ・カラコルム8000m峰の全てを登った日本人として、石川直樹さんが2人目の偉業を達成した。その事実だけでも充分すごいのに、彼が語る内容は、どこか静かで、...

What's up BOSS
「大人の通知表」3月末は期末、毎年僕にも通知表が出る時期です。大人の通知表は、子供の時よりもシビア。「人」や「お金」や「人生」まで絡んできますから。 先週末、開店から1年経ったBLUE SIX...

What's up BOSS
経営者マインドはどうやったら身につくのか?先週「自立型組織」について書いたあと、読者の方と店頭で偶然お会いしました。そこで「スタッフが“自分の仕事だけやればいい”と思っている」という悩みをもらい...

What's up BOSS
戦略論 第一章 「思想」 今週からじっくりと、「戦略」について考えてみたいと思います。皆さん、戦略、立てていますか?テストだったり、投資だったり、はたまた人生そのものだったり。 経営には戦略が必...

What's up BOSS
人間ドックに行ってきました。なるべく毎年ちゃんと行こうと思っていますが、気付くと2年越しになってしまうこともあります。癌ドックといって、身体中をすべて診てもらいます。一番時間がかかるのが大腸の内...

What's up BOSS
気付かないうちに、AI を使うようになっています。僕は、調べ物をすることが多く、特にAI を使うのが「旅程」なんです。ネイチャーフォトグラファーとして、次に行く場所の詳細な地図や気候、道順を調べ...

What's up BOSS
今回は、仕事をするにあたって、まずはこれを覚えて欲しい、知っておいて欲しいという、「仕事のやり方」についての話です。家庭の中でも職場でも、プロジェクトであっても関係ありません。どうして先に教えて...