Makers story〜新しい時代のモノ作り〜
3月のエンタメ部門、制作裏側の第2回は「UNCOLORED FES Vol.1」、大型イベントです。5.23(金)〜5.25(日)の3日間、東京・二子玉川ライズガレリアにおきまして、UNCOLORED初となるリアルイベントを開催します。
先週お伝えした映画「The Taste of Nature」は、このイベント内の特設シアターで公開されます。UNCOLORED FES Vol.1は、動物とフードの専門学校ビジョナリーアーツとのコラボレーションにより、たくさんの動物達と、パンやお菓子、チョコレートなどのスイーツブースがイベント会場にやってきます。
救助犬によるデモンストレーションや、ドックダンス、トレーニングコンテストが行われるほか、たくさんのワンコとネコ、ウサギに加え、ナマケモノやミーアキャット、パームシベットなど珍しい小動物達との触れ合いスペースが設置されます。
ミーアキャット
それ以外にも、green bean to bar CHOCOLATE、Green Thumb、WHITE GLASS COFFEEそれぞれのブースでFes 限定商品が発売され、BLUE SIX COFFEEのキッチンカーが登場します。Clean Coffeeと美味しい食べ物が会場を盛り上げてくれるでしょう。
職人達は学生に負けるわけにはいかないと、Fes でしか味わえない限定商品を気合いを入れて開発しています。このメルマガ読者の方々には、Fes内で使えるクーポンをプレゼントしますので、ぜひ会場にお越し下さい。
過去イベントでのキッチンカー
イベント会場になる二子玉川ライズガレリアは、屋根のある全長100mの通路がTSUTAYA二子玉川店まで続いています。この巨大な空間をどうやって仕切り、Fesを開催するのか?
実は2月に、同じ会場で行われたお菓子のイベントに出展しました。30以上のブースがあり賑わいを作っていたのですが、僕らのブースはどこか寂しく、人を集めることは出来ませんでした。5月の予行練習も兼ねて、なんて思っていたら冷や汗が出て来たのです!このままでは、ヤバイ!
その後は、会場に何度も足を運びプランを書き直しながら、関係者全員でのミーティングを重ねています。
現在、Fes全体のイメージポスター案が出てきたところで、スタッフのボルテージが一気に高まると同時に、ドキドキも増してきています。
メインビジュアルの制作過程
リアルイベントは、皆の気持ちが大切です。参加する人すべての気持ちを、同じ方に向けることが出来るかどうかにかかっています。イベント会社に丸投げでは、盛り上がることはありません。内容を考え、人を動かし、お金の管理をする。変更もたくさん起こるので、各所との細かなやり取りが成功の鍵です。まだやれる事はあるので、一つずつ積み上げていきます!
