2024.06.30

BLUE SIX OWN STANDARD MAGAZINE vol.26

BLUE SIX OWN STANDARD LETTER BLUE SIX OWN STANDARD LETTER
画像
「BLUE SIX OWE STANDARD MAGAZINE」は、毎週日曜日にお送りする、未来の健康とスポーツ、クラフトカルチャーを軸に、世界中を独自取材するメールマガジンです。
いよいよ明日!男子プロテニス国際大会
BLUE SIX OPEN 2024開催!
7月1日(月)- 7月14日(日)
大会には元世界ランク60位の伊藤竜馬選手(興洋海運)に加え、BLUE SIX TRAINING CLUB)の強化選手でもある日本ランキング最高8位の高橋悠介選手(三菱電機)が出場。 また、B6TCからは、安達多紀選手、安達人紀選手、神山宏正選手が出場します。
会場にはBLUE SIX COFFEEのキッチンカーが限定出展し、大会を盛り上げてくれます!
日本ではBLUE SIXでしか取り扱っていないスペシャルティコーヒーやプロテインドリンクの他、自家製のサンドイッチやスイーツなどもお楽しみいただけます。
また、チームのオリジナルTシャツも販売。
オリジナルTシャツは期間限定でオンラインでも販売中!
2024年6月19日(水)〜7月14日(日)
詳細はこちら
チームウェアを着て、ぜひ選手の活躍を応援してください!
詳しくはこちらボタン
詳しくはこちらボタン
Makers story〜新しい時代のモノ作り〜 BLUE SIX 公式オンラインショップボタン
いよいよ明日、7月1日からBLUE SIX OPENが開幕します。
構想5年、1年前から準備を進めてきた国際テニス連盟公認のテニス大会開幕に向け、最後の仕上げを進めています。
私たちにとって初めての国際テニス大会であり、この大会を開催するためにたくさんのスタッフ、企業が関わってくれています。
大会運営企業の代表として関わってくれた、日本代表プロテニスプレイヤー 内山靖崇選手(積水化学工業)に話を聞きました。
内山選手は2021年からUchiyama Cupという国際大会を地元の札幌で開催しています。
彼が子供だった時に、増田健太郎プロを始め日本のトッププロ選手のプレーを間近に見た時の衝撃が強烈に残っており、それがきっかけでテニスの虜になったそう。
自身がトッププロに仲間入りし、今度は今の子供たちに当時の自分のような経験をする機会を作りたいと、地元での国際大会をスタートしました。

大会運営の経験を重ね、今回BLUE SIX OPENの運営にも力を貸してくれることになりましたが、初開催の大会運営は想像以上に大変だということを改めて思い出したと内山選手。施設や企業との調整に加え、大会をより良くしていくためのアイディアが出ればそれに合わせて変更・調整が求められますが、年間の半分を海外で過ごす内山選手にとっては、打ち合わせの時間を調整するのも簡単なことではありませんでした。

実際、現役選手としてプレーをしながら、大会運営を行うことに対し反対意見をもらうことも多くあったようです。しかし内山選手は、現役選手が大会運営を行うことに意味があると強く訴えました。
現役だからこそ、肌で感じた世界大会のトレンドを日本の大会に取り込むことができたり、国内外の選手たちの意見を聞く機会にも恵まれるので、日本の大会のスタンダードを高める役目も担えると考えています。
画像
BLUE SIX OPENに向けての想いを聞くと、
「今回のB6OPENには、僕自身の日本テニス大会の理想が随所に詰め込まれています。選手が使えるボールの数がグランドスラムと同じであったり、カフェが併設されたり。選手には最高のパフォーマンスを出してもらえるように、観戦に来ていただける方々にはまた来たいと思ってもらえるように準備を進めております。その延長線上にしか日本テニスの発展はないと思います」
画像
試合が続きメンタル的にも体力的にも苦しい中で大会準備を進めていくことは、想像よりずっと大変なものでしたが、「日本テニス界の未来に続く」というやりがいが内山選手をプレイヤーとして、運営企業代表として突き動かしている原動力になっているようです。

大会運営側だけでなく、選手、観客も一緒に作り上げる新しい形の国際テニス大会BLUE SIX OPEN、いよいよ開幕です!
詳しくはこちらボタン
詳しくはこちらボタン
what will be,will be
いよいよBLUE SIX OPENが始まります。明日から大会がスタートし、6月30日にはプロアマ戦があるので楽しみで仕方がないのですが、選手以上に僕がドキドキしています(なんでだ??)。 テニスは、プロ選手を育成するクラブチームが東京にはないんです。
コーチやトレーナーがいて、世界で戦うためにトレーニングする拠点がないなんて、最初は信じられませんでした。

なぜないのか?

考えてみれば、Bリーグ(バスケット)もVリーグ(バレーボール)も、卓球のTリーグも最近のこと。Jリーグは20年くらい経っていそうですが、他はまだまだ始まったばかり。 テニスは個人競技であり、主戦場が世界なので国内プロリーグを盛り上げるのが難しいのも頷けますが、どうやってプロになっていけばよいのか? どうやってスポンサーを見つけ、生活していくのか? 一般的には分からない世界になっています。

誰もやったことがないならば、なんとか道を切り開いてみようと、仲間を集め、選手を集め、ファンを集め、大会を開くところまでこぎつけました(皆に感謝しかない)。
実際は、開催2週間前にして大会Tシャツとタオルを作るのを忘れているくらい大慌て。
なんとこの大会を運営しているのは、ウィンブルドンに出場直前の内山選手だというのだから、どれくらいの状況でやっているのか想像つくのでは。
来年は、大会をヘルプしてくれる仲間をもっと集めないと!!

この大会も、チームも世界で活躍する選手を輩出するのが目的だから、やるしかありません。
もう選手が勝っても負けても、どっちでもよいからなんとか開催し、盛り上げて行きたいです(本末転倒か…)!
Wildlife Photography
画像
ロケーション × ロケーション × ロケーション
ここに行かなきゃ撮れない写真、足で稼ぐがWildlife Photography
iPhone 15
f 1.5 ss 1/4300

ニュースレターの配信停止はお手数ですが、以下よりお願いいたします。
登録解除

News letter

毎週日曜日に配信する、ライフマガジン。
あなたの日常をアップデートしてくれる
刺激あるトピックスをお届けします。